私がブログタイトルを28文字以下にしない理由と実績とは?SEO対策より自然体のブログ記事
時給アップ研究室にご来室頂きありがとうございます。
誰もが推奨する「ブログのタイトルは28文字」その訳は?
googleの検索においてブログのタイトルが表示されるのは
28文字までと言う事は誰もがご存知の通りですね。
確かにSafariなどで検索した時に表示される記事タイトルは28文字。
28文字以上だと
28文字目からは「…」によって表示される。
28文字と言う文字の並びでほぼ表現できるというタイトル。
ブログタイトルは28文字と言う定説は説得力がある。
私もブログの記事タイトルを決める時、
重要視しているのがこの「28文字」である事は確かです。
では、なぜこの記事のタイトルが
「私がブログタイトルを28文字以下にしない理由と実績とは?」に
なっているのでしょうか?
ちなみにこの記事のタイトル文字数は44文字です。
私がブログタイトルを28文字以下にしない理由と実績とは?SEO対策より自然体のブログ記事
ブログ記事タイトル数 検証篇
ブログの記事タイトルを28文字にした方が良いと言っているのに
実際のブログの記事タイトルは28文字以下にしない!としているのは?
この記事のタイトルを例にすると、
「私がブログタイトルを28文字以下にしない理由と実績とは?」で
文字数は28文字になります。
この後続く文字を見ると、
「私がブログタイトルを28文字以下にしない理由と実績とは?SEO…」と
私が運営しているブログ記事のタイトル付けは殆どの記事が47文字前後です。
ただ、誤解されては困る事は、28文字の大事さは無視していない点。
検索からキーワードでサイトやブログの記事を探している人は
googleを使ったりyahoo!を使ったり、
ブラウザにしてもクロームやサファリ、スマホ特有の検索アプリなど、
様々な環境でインターネットの検索を利用します。
記事のタイトルが表示されている環境はそれぞれで 統一されていないのが現実です。
これらを踏まえて、
私が実施している記事タイトルのつけ方を書き留めておきたいと思います。
記事のタイトルを28文字以下にしないのは?
先にも書いたように、
ブログのタイトル文字数の「28文字」へのこだわりはあります。
単純に記事タイトルの文字数を28文字以下に収めないと言う事です。
恐らく、私が「ブログ記事の書き方」などの講習や書籍の教えによって
ブログを書いていたら、28文字以下に収めていただろうと思います。
では、なぜ私がブログの記事タイトルを28文字にしないのでしょうか?
ブログの内容はコンテンツや人によっても異なります。
そのブログの特性に合わせたタイトルをつけるのは非常に重要な事。
記事の内容を表現したのが「タイトル」である事は間違いありません。
広告で言うところのキャッチコピーでもあります。
記事タイトルを28文字以下にしない理由(1)
ひとつ目の理由は、「28文字以下にする」という根拠。
これは、その時期の環境がその主流であった事と
その大事さと推奨する記事の存在もあるでしょう。
つまり、ブログの記事のタイトルは非常に大事であると言う事。
ただ、この「28文字以下にする」という事だけにこだわっていると
自分のブログの個性もなくなり、
ある文字や単語、固有名詞などで検索すると同じような言い回しが目立つ事になります。
長くせざる得ない固有名詞がある場合は如実ですね。
記事タイトルを28文字以下にしない理由(2)
検索サイトで表示される記事のタイトルは28文字、31文字、35文字と
様々な表示数があります。
これは単純に各サービスがその文字数を限度にして表示しているだけ。
ブログの記事のタイトルは殆どの場合、「h1」で表示していると思います。
わざわざ「h1」で表示しているタイトルの文字数を
削ってまで28文字にこだわる必要は無い。
検索サイトに表示されていないからと言って、
表示されていない部分の文字は削除されるのか?
記事の重要な部分である「h1」のタイトルは重要なキーワードを入れたい。
SEO対策としての「h1」は大事だと考えています。
記事タイトルを28文字以下にしない理由(3)
どうしても28文字以上になってしまう記事タイトルがある。
イベントや固有名詞などで英文が並び、
28文字の中に入りきらない事が多々ある。
このような場合は、何が重要か?を見極めるのが大変です。
仕方ない…英文タイトルは切れてもしょうがないか…と言うケースもありますが
実際のタイトルで削除する訳にもいかないし、意味も無いですね。
殆どの場合は、28文字前後で収まるとは思いますが
タイトルだけを見ていくと、
28文字以内にこだわっていると例外だけが目立つ事がある。
記事タイトルを28文字以下にしない理由(4)
私の場合のブログ記事のタイトル文字数は、47文字前後。
タイトルが長いから検索で表示してくれない事はない。
固有名詞などでも上位表示されている記事は多数存在しているので
タイトルの文字数が長いからと言って
検索サイトからオミットされるという事実は無い。
検索サイトに表示されてい無い部分のキーワードで
検索されて閲覧してくれるケースは予想を超えて沢山あるという事実。
ブログ記事タイトル数 実施篇
私がブログの記事のタイトルを31文字以下にしない理由は
お分かり頂けたかと思いますが、
28文字以下にしてはいけない!という意味ではない事と、
28文字以上にしなさい!という訳でも無い事をご理解ください。
私はこのとおり、28文字以上のタイトル文字数でも
検索で来訪してくれるユーザーは沢山いますよ!という事実だけです。
効果的な記事タイトル文字数は?
では、実際に検索サイトに上位表示されるための記事タイトルの文字数は何文字なのか?
少なくとも検索サイトに表示される文字数が重要な事は間違いありません。
極端に長過ぎるタイトルも効果的とは言えません。
あくまでも「タイトル」なので一目で分かるのがタイトル。
コピーライティング、キャッチコピーである事は絶対です。
記事の内容を一言で現すのがタイトル。
タイトルが文章化されてしまうとタイトルではなくなります。
例えば… wordpressのプラグインで
「All In One SEO Pack」などは文字数が出るのでタイトルをつけやすいですね。
「Yoast SEO」の場合は、31文字に設定されています。
32文字以上になると「警告」が出ます。
SEO対策としては、タイトルの文字数は31文字にしなさい!とされている訳ですね。
さあ…どうします?
※2014年にGoogleがデザイン上31文字表記から28文字表記に変わった事で
各アプリケーションのタイトル表示もアップデートされている場合がありますので
ご了承ください。
効果的な記事タイトルのつけ方は?
検索サイトで表示されるタイトルが28文字しか表示されないのなら
自ずと分かる事だと思いますが、
前半28文字の中に重要なキーワードを入れるのはごく一般的なノウハウですね。
では…表示されていない部分にはどのようなキーワードを入れるか?
これはブログのコンテンツや記事の内容にもよりけりなので
一概には言えませんが、少し考えれば分かる事ですね。
ブログ記事タイトル数 まとめ
私が運営しているブログで上位表示されている記事を見てみると
僅か20文字程度のタイトルでもトップに表示されており、10万ビュー以上ありますし
逆に45文字位のタイトルでもトップに表示され、半年で150万ビューはあります。
その他、多数の記事が上位表示されているのは、
単にタイトルの文字数だけではありませんが、
ひとつ言えるのは、少なくとも「タイトルの文字数には左右されていない」と言う事。
つまり、本当に大事なのは、文字数ではなく、
タイトルのキーワードの位置とバランス、つまりはコピーライトとして機能しているか?
そして…その記事の内容である事は言うまでもありません。
実際タイトルだけで上位表示は難しいでしょうね。
実際に28文字に徹底しているブログが上位表示されているのは
単にタイトルだけの問題ではなく、中身が充実していると言う事は
忘れてはなりません。
SEO対策にこだわったばかりに上位表示されない記事は沢山あるでしょうし
実際、私の場合もそのような記事が存在する事は否定できません。
この記事は、あくまでも特定の方が見るものでしょうから
このタイトルはどうよ!というツッコミがあるかもしれませんが
検索される事も無いだろうな…と言う事で締めくくりたいと思います。
この記事はあくまでも私見であり、現在の状況を書き留めたものである事。
一般的なSEO対策とは遠いものである事をご了承ください。